COACHクリエイトとは
まずそもそも、コーチクリエイトとは。
コーチのバッグ(財布などもOK)に、ピンをつけてカスタマイズできるサービスです。
詳しくは下記のブログに書いているので、ご覧ください。
すごく魅力的なサービスだなと思うのですが、なぜかネット上にあまり情報がないんです。
公式HPに細かい値段が書かれていないし、実際にコーチクリエイトしたというブログもあまりありません。
今回実際にコーチクリエイトを体験してみて、すごく良いな、またやりたいなと思いました。
誰かの参考になればと思い、詳しく書いていこうと思います。
コーチクリエイトの値段
まずは気になるお値段についてです。
コーチクリエイトでは、上記写真のようなピンをつけることができます。
これらはひとつ、2000円から。
大きいものも、小さいものも、ほとんどのものが2000円です。
ストーンがついているものはお値段が高く、4000円するものもありました。
ピンのうしろに値段が書かれているお店もありましたが、値段が書かれていないお店もありました。
このような、革製のお花をつけることもできます。
これらも大小かかわらず2000円です。
ピン同様、ストーンなど装飾がついているものは高くなるそうです。
取り付け代金は無料
バッグなどにこのピンをつけるわけですが、取り付け代金はかかりません。
手持ちのバッグをコーチクリエイト
わたしは手持ちのバッグをコーチクリエイトしました。
このバッグはアウトレットで購入したもので、1万6千円ほどでした。
アウトレットの店舗ではコーチクリエイトできないので、百貨店に持って行きました。
実際にピンを見つつ、iPadでどのようにするか決めていきます。
ピンは4つまでつけることができた
コーチクリエイトするものにもよると思いますが、わたしのバッグには4つまでピンをつけることができました。
いくつがいいかなあ?と、iPadで完成予想の写真を見ながら考えます。
ピンの場所を指定できた
ピンはどこにでも自由につけられるわけではありません。
例えばわたしのバッグの場合は、ピンがつけられるのは前面だけ。
裏面や側面にはつけられません。
そして前面であればどこにでも、どんなレイアウトでもつけられるというわけではありません。
iPadで表示されるレイアウトでしかつけることができません。
ですが、全く自由がきかないわけではないです。
例えば2つピンをつける場合、何パターンかレイアウトがありました。
写真のように、2つ並べてつけるのか、離してつけるのか、選べます。
これが悩むんですよねー考えるもの楽しいんですが。
iPadでピンを選ぶ
つけたいピンの数が決まったら、今度はピンを選びます。
店頭にはなかった、干支のピンもありました。
オプションで小さなピンを追加できる
この2つの違い、わかりますか?
下の方には、小さな星形や丸形のピンがついているのがわかりますでしょうか。
これは、オプションでつけることができます。
お値段は1500円です。
小さなピンは、ピンをつけた場合のオプションなので、これだけで注文することはできないそうです。
また、ちょっとややこしいのが、小さなピン何個で1500円というわけでありません。
iPadに表示されている数で、1500円のこと。
コーチクリエイトのピンを1つつけた場合は、小さなピンのオプションは3つ。
コーチクリエイトのピンを2つつけた場合は、小さなピンのオプションは5つ。
小さなピンのオプションの代金はどちらの場合も1500円なので、
コーチクリエイトのピンをたくさんつけた場合の方が、同じ値段でもたくさんの小さなピンをつけることができます。
また、小さなピンの色味を指定することができました。
シルバーの小さなピンは使わず、黒の小さなピンでお願いすることにしました。
コーチクリエイトにかかった値段
悩みに悩み、わたしはピン2つに、小さなピンのオプションをつけることにしました。
ピンは1つ2000円、オプションは1500円。
かかった値段の合計は5500円。
これに消費税がかかるので、6050円でした。
コーチクリエイトは、お店ですぐに作業できる店員さんがいる場合は、1時間から2時間ほどでやってくれるそうです。
すぐにできる店舗とできない店舗があり、また店員さんの中にもできる人できない人がいるので、
当日中に受取りたい方は事前に確認が必要です。
わたしは後日受取りにしました。
バッグを持ち帰る際は、丁寧に保存袋に入れてから紙袋に入れてくださいました。
ずっと気になっていたコーチクリエイトをできて、大満足!
またやってみたいなと思いました!
この記事へのコメント