どうも旅猿69です。
ハワイ州観光局の懸賞に昨年当選し、
昨年夏から今年の夏にかけて、
毎月1回、1年間、ハワイに行っています。
今までに7回、ハワイへ行きました。
旅のプランはこんなかんじ。
2泊4日ハワイモデルプラン①誕生日ハワイ編#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2157456449865531901
https://matome.naver.jp/odai/2157456449865531901
2泊4日ハワイモデルプラン②ノースショア編#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2157934709021205601
https://matome.naver.jp/odai/2157934709021205601
2泊4日ハワイモデルプラン③カウアイ島編#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2156942066714940101
https://matome.naver.jp/odai/2156942066714940101
2泊4日ハワイモデルプラン④アウラニディズニー編#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2157388881951020701
https://matome.naver.jp/odai/2157388881951020701
2泊4日ハワイモデルプラン⑤ポリネシアカルチャーセンター#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2157935131222669001
https://matome.naver.jp/odai/2157935131222669001
2泊4日ハワイモデルプラン⑥マウイ島編#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2157935564324683801
https://matome.naver.jp/odai/2157935564324683801
3泊5日ハワイモデルプラン⑦ハワイ島編#発見ハワイハンター
https://matome.naver.jp/odai/2158185045700812901
https://matome.naver.jp/odai/2158185045700812901
8回目のハワイは2020年3月!
の、予定でしたが…
2020年2月中旬以降、日々、コロナウイルスの新しいニュースが飛び込んでくるようになりました。
それを踏まえて書いたブログは下記。
最後に行った2月のハワイ(ハワイ島)のときは、日本国内でもコロナが~と騒がれてはいましたが、
まだ旅行やイベントを自粛するほどではない段階でした。
「ハワイ帰りでコロナ発症」が起こる前でした。
2020年3月ハワイに行った人
ハワイ旅行を既に予約されている方。
行くかどうかすごく悩むと思います。
先ほどリンクを貼った記事にも書きましたが、わたしは2020年3月のハワイ旅行をキャンセルしました。
キャンセルした理由については、リンク先の記事を見ていただきたいのですが、もちろん、行きたくなくなったわけではありません。
内心は、行きたかったです。
なので、実際にこの時期にハワイに行かれた方のツイッターを毎日見ていました。
わたしはハワイに行っていないので、実際にハワイで見て得た情報ではないですが、ツイッターでみつけた情報を元にまとめてみます。
差別について
「タクシーで、日本人とわかると乗車拒否された」
「エレベーターで一緒になった白人に、エレベーターを降りて欲しいと言われた」
こんな書き込みを見つけたのは、たしか2020年2月中旬から末ごろ。
毎日のようにツイッターをみていますが、わたしが見つけられた「差別」は、この2件だけ。
「心配だったけど、ハワイの人はみんな親切だった!」
という書き込みが、とても多いです。
行った人は皆「行ってよかった!」と思っているみたい。
ハワイのマスク・消毒液情報
ハワイでも、日本同様、マスクはどこでも売切れみたいです。
でも、現地の人はマスクをしていないんだとか。
…じゃあ、ハワイのマスクは一体、誰が買って、誰が付けているんだろうという、不思議。
ハワイでは、現地の人も、他の国の観光客もマスクはしていなくて、マスクをすると目立つから、
ハワイを旅行する日本人も、ハワイではマスクをしない人が多いようです。
ハワイでマスクをしている人を見かけたのは、免税店と空港でだけだったという書き込みを見つけました。
また、消毒液は売っている場合もあるけど、こちらも品薄。
ホテルやレストランの入り口には、消毒液が設置されていることが多いようです。
日本人多い!
ツイッターには、キャンセルした人、キャンセルせずにハワイに行った人、両方います。
どっちかが圧倒的に多い、ということはないように思います。
一番多いのは「迷っています」というツイートかな。
実際にハワイに行かれた方によると、日本人、多いとのこと。
これだけコロナが騒がれているし、キャンセルする人が多いのかな、
ハワイに行っても日本人は少ないのかな、と思って行くとびっくりするかも。
ワイキキを歩いていると日本人をよく見かけるし、
往復の飛行機もほぼ満席だったというツイートをみかけました。
結局、キャンセルしない人が多いのかもしれません。
これからのハワイ旅行
2020年3月のハワイ旅行は、キャンセルする人もいれば、しない人もいる。
ハワイに行ってしまえば、日本人も見かける。
おそらく、ハワイ旅行に行く人が減っていくのは、もう少し先からなんじゃないかなと予想します。
3月の旅行だと、既にキャンセル料が発生してしまうパターンが多く、それなら行こうと思う人もいるはず。
また、季節柄、卒業旅行という人もいるだろうし、それなら今しか行けないし、行こうと思う人もいるはず。
4月以降のハワイ旅行だと、まだキャンセル料がかからないパターンも多いだろうし、
今から、ハワイ旅行に行こうと計画する人は少数派だろうと思います。
となると、4月以降、ハワイ旅行に行かれる方がグンと減るかもしれません。
そもそも、入国制限がかかる可能性も否定できませんし…。
わたしは30カ国ほど今までに旅してきましたが、ハワイには昨年初めて行きました。
で、ほぼ毎月行って、7回行きましたが、それでもまだハワイに行きたい!って思います。
これがハワイの魅力なのか・・・!
いろんな楽しみ方があって、まだまだやりたいことがあります。
安心して、ハワイに行ける日が早く戻ってきますように。
この記事へのコメント