ビッグアイランドの旅
どうも、旅猿69です。
2020年2月。
7回目のハワイの旅です。
7回目のハワイの旅です。
まずはじめに。
わたしは2月の上旬にハワイ島へ行きました。
これから公開するハワイ島ブログの大部分は、帰りの機内で書いたものです。
2020年2月中旬以降、日々、コロナウイルスの新しいニュースが飛び込んできます。
それを踏まえて書いたブログは下記。
ホノルル空港で入国拒否の危機!?
7回目のハワイ旅、ハワイ島へ向けてレッツゴー!
と、そのまえに。
今回は少しトラブりました。
いや、前回のマウイ島の時の、ホノルルからマウイ島への国内線欠航っていうのもなかなかのハプニングだったけれど、
今回は入国審査でプチトラブル…。
今回は入国審査でプチトラブル…。
ホノルル空港の入国、ワイキキへの行き方はこのブログを見てください。
ホノルル空港について、いつもの通りのながれで入国審査。
今回は機械での作業をせず、いきなり対人のカウンターへ。
そこで何日泊まるのかとか、どこに泊まるのかとか、場合によっては聞かれて、
指紋とられて、
写真撮られて、
はいOK、のはずなんですが。
写真撮られて、
はいOK、のはずなんですが。
あまりに頻繁にハワイに行っているせいで、質問タイムスタート。。。
たしか9月、10月、1月に行った時も、質問タイムされたんだよね。
先月も、先々月もハワイに来たのに、また来たのか、的な。
先月も、先々月もハワイに来たのに、また来たのか、的な。
今回もそんな感じのことを聞かれて、
いや、カウアイ島、マウイ島とかにも行って、今回はハワイ島へ行くんだ、いつも同じところに行っているわけじゃないんだ、
と伝えたけど、そこまで英語ができるわけじゃないから…。
いや、カウアイ島、マウイ島とかにも行って、今回はハワイ島へ行くんだ、いつも同じところに行っているわけじゃないんだ、
と伝えたけど、そこまで英語ができるわけじゃないから…。
黒人のお兄さんが対応してくれて、
決して嫌な感じの空気ではなかったけど、
トランシーバーで別の係の人を呼んで、その人についていけ、と。
トランシーバーで別の係の人を呼んで、その人についていけ、と。
で、1階の荷物をピックアップするところの近くで、
同行者とバラバラにされて質問タイムとなりました。
同行者とバラバラにされて質問タイムとなりました。
税関申告の紙1人1枚書かされて、
現金いくら持ってますか?と聞かれて、持っている額を税関申告の紙に書くように言われました。
日本でもハワイでもほぼクレカだから、日本円もドルもあんまり持ってなくて恥ずかしかった…。
100万ドル持ってますか?て聞かれて、持ってなさすぎて笑える。笑
それにしても、日本で何の仕事しているのか、会社名まで聞かれて、
何も悪いことしていないのに、なんか緊張した。
何も悪いことしていないのに、なんか緊張した。
最後、簡単にだけど荷物の中身を検査されて、それでやっとおしまい。解放されました。
3泊のわりに荷物少ないね、って、頑張って荷物減らしているのだよー!
あーあ、疲れた。
来月もまた怪しまれるのかな・・・やだやだ。
来月もまた怪しまれるのかな・・・やだやだ。
プリメリアラウンジ
ハワイ島までは、ハワイアン空港で。
今回もJALマイルを使ってゲットしました。
再度、保安検査を受けたら、プルメリアラウンジへ。
搭乗時間までしばしのんびり。
プルメリアラウンジは、プライオリティパスで利用することができます。
プルメリアラウンジの詳細や、行き方についてはこちら。
※追記※
ハワイに何度も行っていると、入国審査で何かしら聞かれることがあります。
普通は、何泊か、とか、どこのホテルか、くらいなんだけど。
確か3回目のハワイの時(カウアイ島に行ったとき)に、はじめていろいろ聞かれたな。
ハワイ3ヶ月連続3回目っていうのと、同じ年にグアムとラスベガスにも行っていたから、っていうのもあるかも。
別にやましいことはないけど、英語そんなにできないし、いろいろ聞かれるとやっぱり構えてしまうし、なにより面倒。。。
これも、3月のハワイ旅行をキャンセルするという決断に至った理由のひとつ、かも。
ただでさえ、日本人警戒されそうなのに、何度も行っていたらいつも以上に怪しまれるよね。。。
この記事へのコメント