ハワイ島の旅
どうも、旅猿69です。
2020年2月。
7回目のハワイの旅です。
7回目のハワイの旅です。
まずはじめに。
わたしは2月の上旬にハワイ島へ行きました。
これから公開するハワイ島ブログの大部分は、帰りの機内で書いたものです。
そのときから、少し状況が変わりました。
ハワイ旅行から帰国した日本人60代夫婦(カップル)がコロナウイルスに感染していることが判明したのです。
わたしがハワイ島に行った2月上旬の時点でも、日本でコロナウイルスが話題になっていたけれど、
ハワイではまだコロナウイルス感染者はおらず、ハワイ帰りで感染したという人もいなかったので、
電車や空港、飛行機は気をつけないと、という認識でした。
しかし2月中旬以降、
ハワイから帰国してコロナウイルス感染発覚した日本人がいるってことは、
ハワイでもコロナウイルスが蔓延しているのでは?という考えが広まり、
海外旅行、特にハワイに行くのは危険?キャンセルすべき?という意見がツイッターなどで飛び交うことになりました。
かくいうわたしも、3月のハワイ旅行をどうしようかと考えているところです。
キャンセルするか否か、ツイッターで見つけた意見を中心に上記ブログにまとめました。
迷われている方は、よければ参考にしてください。
では、ここから本文スタートです!
旅の始まりは、ぼてぢゅうから
プライオリティパスでぼでぢゅうへ行きました。
今回は21:00少し前について、待ちは1組だけ。割とすぐに入れました。
お好み焼き、やきそばだけでなく、サイドメニューも頼むべし。
サイドメニューが先に運ばれてきます。
前回は売切れってことで食べることができなかった、そばめし。
今回やっと食べれた!
プライオリティパスで3400円まで食べられるので、しっかりと食べます。
デザートもちゃっかり頼む。
心なしか関空が空いている気がするのは、コロナウイルスのせいでしょうか。
2020年2月現在、中国の武漢ではコロナウイルスが大流行。
コロナウイルスは世界に人がり、日本でも感染された方が出てきていらっしゃいます。
コロナウイルスは世界に人がり、日本でも感染された方が出てきていらっしゃいます。
関空から中国への便で運航が休止になった便もあるらしいし、
そもそも中国から日本へやってくる人が減るわけだから、そりゃ関空もいつもよりは空いているのか。
そもそも中国から日本へやってくる人が減るわけだから、そりゃ関空もいつもよりは空いているのか。
がらがらってわけではなかったけどね。
今回もエアアジアでホノルルまで。
ほぼ満席でした。
ほぼ満席でした。
いろんな国の人が集まる空港は、コロナウイルスの感染がこわいっちゃこわいけど、
ハワイは関係ないというか、むしろハワイではコロナウイルス感染者出ていないから安全かも?
ハワイは関係ないというか、むしろハワイではコロナウイルス感染者出ていないから安全かも?
そんなかんじで、7回目のハワイ旅スタート
今回はハワイ島です。
今回はハワイ島です。
この記事へのコメント