シュノーケリングからホテルへ戻り、シャワーを浴びたら、スパへ。
わたしが宿泊している「グアムプラザホテル」にはHISのカウンターがあったので、
昨日のうちに予約しておきました。
HISのカウンターはHISのツアーのお客さんでなくても利用できます。
送迎のついているプランだったので、ホテルに迎えに来てもらった車でウエスティンへ。
はい、言わずもがな、ですが、ここは旅猿メンバーが宿泊していたホテル。
しかもかなり素敵なお部屋に!ジャグジー風呂付!!
わたしも本当は泊まりたかったけれど…高くて泊まれない
仕方ない、(旅猿メンバーに比べたら)まだ若いので、仕事がんばって、
もっと歳を重ねた時に、泊まろう。
マンダラスパ(Mandara Spa)
そんなかんじで、スパの内容がどうのこうのではなく、
単にウエスティンに行きたかったから、ここに来ました。
調べてみると、マンダラスパが検索に出てきましたが…どうやらこちら、閉店したようです。
そして新しいスパになっていました。
ラベンダースパ by L'Occitane
ロクシタンのスパになっていました。
ロクシタンのスパはカンボジアで受けたことがあったので、正直なところ、マンダラスパの方が受けてみたかったけれど…。
まあいいや。
お部屋はこんな感じ。
ウエスティンのわりには…あまり高級感はないように感じました。
使用されるオイルなどはすべてもちろんのロクシタンです。
シャワーもお部屋にありました。
シャンプー、リンス、ボディーソープもありましたが…ロクシタンではないという。なぜ。
施術は・・・爆睡しちゃって、あんまり記憶なし。笑
まあ、良かったってことだと思う。
Taste
スパの後、ホテルまでの送迎もついていたけれどそれを断って、ウエスティン内を探険。
旅猿が朝食を食べていたレストランを発見しました。
種類豊富そう!
ひととおりうろうろして、満足したので、宿泊しているグアムプラザホテルへ戻ります。
グアムプラザもまあまあというか、とくに不満はなかったけれど…
やっぱりウエスティンはすごかった。
綺麗だなあと思いました。
この記事へのコメント