拾ってきた家・中畑木材工業

IMGP6911.JPG

IMGP6909.JPG


IMGP6912.JPG



IMGP6930.JPG





拾ってきた家


麓郷の森から歩くこと約30分。12:15ごろに「拾ってきた家」に到着です。

旅猿では行っていなかった場所ですが、3館セット(石の家、丸太小屋、拾ってきた家)で1200円のチケットを買ったので、こちらにも行くことに。

行ってみての感想。ここがいちばんよかった!(北の国から見ていない人として)


廃材を利用して作られた家なんですが、車や電柱やリフトのゴンドラなど、原型を活かしたものが多かったです。
お酒の瓶をつかって、外からの光をうまく取り入れることのできる窓どか。

ここも家の中は「写真撮影OKだけどネット掲載不可」なので、写真はアップできませんが・・・こここそ、北の国からも旅猿も関係なく楽しめる場所だなと思いました。



中畑木材工業


IMGP6940.JPGIMGP6939.JPG


さて、「旅猿&北の国からロケ地巡り」も終盤です。

旅猿でも行っていた「中畑木材店」へ。

ここは中に入るとかはできないので、外から写真を撮るだけ。

北の国からのスタンプがあるので、押し忘れなく。




#北の国からロケ地巡り いや #旅猿ロケ地巡り 最後に向かったのは #拾ってきた家 旅猿では行っていなかったのですが、#石の家 #丸太小屋 と3つセットで入場料1200円だったので。 ここが1番よかったです。廃材を使っている感じがすごかった。 ネットの写真は載せれないんですが、家の中まで見学できるのでおもしろい。 #旅猿 #旅猿旭川 #北の国から #ロケ地巡り #kitanokunikara #五郎 #黒板五郎 #田中邦衛 #黒板純 #吉岡秀隆 #黒板蛍 #中嶋朋子 #拾ってきた家やがて町 #2002遺言 #やがて町 #北海道 #麓郷 #富良野 #Hokkaido #Rokugo #furano #🗾 #国内旅行 #週末旅行

旅猿69さん(@tabizaru69)がシェアした投稿 -


この記事へのコメント

スポンサードリンク